アダルトニキビができてしまった場合のケア方法、治し方
アダルトニキビとも呼ばれる大人ニキビは、
30歳後半から40代にかけての女性に増えてきています。
「思春期でもないのにニキビなんて」と思うかもしれませんが、
この年齢にニキビができやすいのには、ちゃんと理由があるんです。
治ったとしても再発しやすいのがアダルトニキビの特徴。
毎日の予防ケアを重点的にしておきましょう。
アダルトニキビの原因@:メイク汚れ
40代くらいの女性にできてしまうアダルトニキビは、
長時間のメイクがまず原因のトップと言っていいでしょう。
どうしてもメイクしている時間が長くなってしまうので、
皮膚の負担が大きくなり、常に弱っている状態のことが多いのです。
また、仕事中などはメイクが必要なため、
日中の時間帯に塗り薬を使えない、というのも症状が長引く原因。
- メイクはいつもより薄めに(ポイントメイクなどで対処)
- 帰宅したらできるだけ早くメイクを落として、治療ケアを
- 丁寧な洗顔でメイク汚れを毛穴に残さない
休日など、1日家にいられるときは、
メイクのダメージからお肌を休ませることができる、大事な回復期間。
1週間分のダメージをしっかり回復させておきたいですから、
できるだけノーメイクで、保湿にも気をつけてあげましょう。
アダルトニキビの原因A:お肌の乾燥
40代はお肌の曲がり角。
「この頃、急に肌荒れがひどくなってきた」と感じることも多いのではないでしょうか。
乾燥肌も、アダルトニキビの大きな要因の1つ。
お肌が乾燥した状態になると、
- 皮脂の分泌量が増えてしまう(過剰分泌)
- 毛穴が小さくなって、詰まりやすくなる
- 角質が堅くなり、化粧水や美容液の浸透効果が低くなる
こんな症状が現れるため、ニキビ菌が繁殖しやすい下地を作ってしまいます。
フェイスケアの中でも「保湿」は特に念入りに。
保湿力の高い化粧水や、ビタミンC配合の美容液を厚めに使って、
保湿にはしっかり時間をかけましょう。
アダルトニキビの原因B:不規則な生活&ストレス
「寝不足の日が続くと、すぐアダルトニキビができてしまう」
「ストレスが溜まるとニキビが出はじめる」
ということが多いのも、思春期とは違ったアダルトニキビの特徴。
ターンオーバー(代謝機能)やお肌の抵抗力が、年齢とともに下がっているので
ちょっとした体調の低下が、すぐ皮膚の状態に表れてしまいます。
特に、睡眠時間の確保がもっとも大切。
睡眠中は、お肌にとっても再生と回復のための時間です。
- 早めの就寝を心がける(できれば0時前に)
- 睡眠時間は最低でも5時間以上は確保
- 毎日同じ時間に入眠、起床すること
生活サイクルが乱れてくると、簡単には立て直せないもの。
日頃から規則正しい生活に気をつけることが、
アダルトニキビの一番の対処法です。